宜野湾市で整体をお探しの方、腰痛でお困りの方はさくがわ接骨院へご相談ください。多くの人が悩む腰痛、その原因と治療方法について詳しく解説します。
腰痛は非常に一般的な悩みで、周りに一人も腰痛を持たない人はいないと言っても過言ではありません。しかし、「腰痛」という一言でシンプルに片付けられるものではなく、複数の要因が絡み合っていることが多いです。本記事では、実際の症例を通じて腰痛の原因探しと治療方法について詳しくご紹介します。

腰痛の主な原因
腰痛の原因は多岐にわたります。一般的な原因として以下が挙げられます。
- 筋肉や靭帯の痛み: 長時間の不適切な姿勢や過度な運動、筋肉の弱化が関連しています。特に、デスクワークが長時間続く場合、姿勢の悪さが筋肉の緊張を引き起こしやすくなります。適切な姿勢を保つことが予防の一助となります。
- 椎間板の問題: 椎間板ヘルニアや変性による椎間板の問題が腰痛を引き起こします。椎間板の損傷は、年齢とともに進行することが多く、加齢と共にリスクが増大します。
- 骨盤の異常: 骨盤の歪みや機能障害などが腰痛の原因となります。骨盤の歪みは、運動不足や不適切な体の使い方が原因となることがあります。
- 疾患や病気: 腎臓疾患や子宮内膜症、腸の疾患などが腰痛を引き起こします。これらの内臓疾患は、体の他の部分にも影響を与えることがあるため、総合的な健康管理が重要です。
- 神経の問題: 腰椎管狭窄症や坐骨神経痛など、神経の圧迫による腰痛。神経圧迫は痛みだけでなく、痺れや運動機能の低下を引き起こすことがあります。
- 外傷や怪我: 転倒や事故、スポーツの怪我などが腰痛の原因になります。これらは急性的な痛みを引き起こすことがあり、早期の治療が求められます。
- 生活習慣: 運動不足や肥満、長時間の座り仕事などが腰痛のリスクを高めます。日常生活での体の使い方や運動習慣の見直しが予防に役立ちます。
オステオパシーによる腰痛の診断
通常の整形外科では、筋肉や関節、靭帯、椎間板の異常を画像診断などで確認します。しかし、オステオパシーはこれに加えて仙腸関節や恥骨、内臓の位置異常なども診断の重要なファクターとします。
オステオパシーでは、神経の圧迫や内臓のゆがみと背骨のゆがみの関係を重視し、婦人科系の疾患が腰痛に影響を与えることもあります。例えば、婦人科系の手術を経験した女性の腰痛は、内臓の位置異常や筋膜の緊張が原因となることがあります。このようなケースでは、オステオパシーによる全身的なアプローチが有効です。

40代男性の右腰の痛みの例
実際に治療した40代男性の症例を通して具体的な診断と治療の流れを紹介します。
症状
- 右腰と股関節の痛み
- 右下腹部の痛み
- 右下肢の鈍痛
症状が出た日は、ダンベルを片手で身体の真横に持ち上げる動作をしたとのこと。翌日から強く痛みだし、ギックリ腰のように動くのがきつくて、二日ほど仕事を休んだ。しかし、ダンベルを持ち上げる時に痛めた感覚はなく、本当に負傷の原因だったかははっきりしていない。右の下腹部も痛くなり、虫垂炎ではないかと不安になっていた。
実際に治療した男性の例を説明していきます。
最初は、他の整骨院の施術(筋肉へのマッサージ)を受けていた。腰からおしり、ふくらはぎまでマッサージと電気治療を受け、気持ちは良いが痛みはなかなか良くならなかったので、当院のオステオパシーを受けることにしたそうです。

治療内容
- 初回: 症状が出ている部分だけでなく、身体全体のバランスを診ます。例えば、腎臓の位置異常が考えられる場合、腎臓の施術を行います。また、骨盤や腰椎の位置を正常に戻します。結果、腰の痛みが軽減しましたが、下腹部の痛みは残りました。
- 二回目: 下肢の関節や頭蓋骨の施術を行います。下腹部の痛みは股関節の痛みにも感じられるようになり、仙骨の痛みも時々現れました。股関節の位置や恥骨の調整を試みます。
- 三回目: 上行結腸の位置異常を修正します。結腸の位置がずれていると、周辺の組織や神経に影響を与えることがあります。この修正により、股関節周辺の痛みや仙骨の刺すような痛みがなくなり、筋トレや運動が制限なく出来るように回復しました。

結果
このアプローチが功を奏して、股関節周辺の痛み、仙骨の刺すような痛みが無くなり、筋トレや運動が制限なく出来るように回復しました。ここまでで、負傷から一か月、施術開始から三週間が経っていました。もちろんこれだけ時間がたっていれば、自然回復の可能性もゼロではありません。
しかし、施術の介入から直後の変化をみたご本人のフィードバックと、医学的な考察で施術ポイントを一つずつ取り除いていけたという確信がある為、自信をもってお役に立てたと言える症例です。
オステオパシーは、解剖学的な知識と理論、問診から状況判断して機能障害の可能性を考察する能力、触診して機能障害の部分に介入できるテクニック、リリースする能力など様々な要素が組み合わさって成り立っています。それをもってしても、一回の施術での変化が軽微で、なかなか痛みがとれない事もありまずが、諦めずに次の手を考えられるのが良い治療家だと思っています。
それだけ人の身体は複雑であり、「腰痛」というシンプルな言葉で片付けられないくらい千差万別の原因が存在しています。冒頭で述べたように、腰痛をターゲットにしたホームページを持つ整骨院や整体に通ってみたが、なかなか治らないという方は、一度、宜野湾市のさくがわ接骨院へご相談下さい。